浄土宗
酉福寺(ゆうふくじ)
永代供養
酉福寺が永代に渡りご供養いたします
福岡県行橋市
浄土宗 平井山 酉福寺~ゆうふくじ~
浄土宗は南無阿弥陀仏(お念仏)の宗派です。 2024(令和6)年に、開宗から850年を迎え、 「となえれば、誰もがひとりのこらず救われる」というお念仏の教えです。
「お寺の永代供養だから、安心」 2024年 永代供養納骨堂を建立する予定です。
永代供養納骨堂
永代供養とは
ご家庭でご供養を続ける方がいない場合などに、寺院が代わりにご供養や管理を行うことです。そのためご本人やご家族がお墓を管理できなくても心配ありません。お墓をもたなくてもご供養できる方法です。
様々な価値観が多様化している現在、お寺だからこそ皆様の将来の心の不安をなくすためという思いから永代供養納骨堂を建立する予定であります。
行事・法要
春
- spring -
4月
御忌会
法然上人の恩徳を偲び行う法会
4月8日
灌仏会(花まつり)
お釈迦さまの誕生をお祝いする日
(4月第1日曜日開催)
夏
- summer -
8月8日
盂蘭盆会
ご先祖さまを極楽浄土からお招きして供養する法会
秋
- autumn -
11月中旬
お十夜会
ひたすらにお念仏に励む10日間でありますが、現在では1日1夜となっております。
冬
- winter -
12月31日
除夜会(除夜の鐘)
午後11:45より除夜会を行います
その他
毎月第1水曜日 午前11時より
数珠繰り(1月のみ第2水曜日、8月中止)
大数珠を繰りながら、お念仏を行う行事
ご葬儀・年回法要(ご法事)について
お檀家様には、葬儀・ご法事にご利用いただけます。
ご家族の希望に合わせて、落ち着いた雰囲気の中で、故人とゆっくりお別れすることができ、お寺でお通夜・ご葬儀を行うことが出来ます。
ご自宅にお伺いするのはもちろんのこと、当寺の本堂を葬儀・法要会場としてお使いいただくこともできます。
段取りのことやお布施のことなど、なんでもお気軽にご相談ください。
※ご法事につきましては、ご予定日の1ヶ月前にはご依頼ください。
※ご葬儀につきましては、お近くの葬儀社さまと日程のご相談のうえ、ご依頼ください。もし、葬儀社さまに心当たりがなければ、信頼できる業者さまをご紹介いたします。
酉福寺について
このたびは、浄土宗 平井山酉福寺のホームページへようこそお参りくださいました。
酉福寺は、400年ほど前の創建以来、この地行橋市行事にございます。 甘露殿(かんろでん)と名付けられた本堂は約130年前に建立されました。 当本堂の入口は正面中央にはなく、正面右寄りと左寄りの2か所に分かれております。 右寄りが男門、左寄りが女門でございます。現在はそうではございませんが、昔は男女別に厳密に分けて用いられていたようです。 また、朱色の欄干があしらわれた楼門・二層式の本堂は見応えがございます。 境内には水子地蔵尊像群・六地蔵などが鎮座しております。
宗教離れが叫ばれている昨今、阿弥陀仏のお念仏のみ教え、一人でも多くの方に伝わるよう、誰でも気楽にお参りください。
これまでの御縁の有無に関わらず、仏事・葬儀 納骨や人生の諸問題など、お気軽にご相談いただければ幸いです。
合掌
酉福寺 第22世住職
波多江 昌弘(はたえ しょうこう)
酉福寺の概要・アクセス
寺院名
平井山 酉福寺(ひらいさん ゆうふくじ)
宗派
浄土宗
住職名
波多江 昌弘
住所
〒824-0001 福岡県行橋市行事5丁目12-1
電話番号
0930-22-1718
FAX
0930-25-3389
アクセス
JR行橋駅より徒歩8分
お問い合わせはこちら
永代供養、各種法要についてお気軽にご連絡ください。
TEL:0930-22-1718
いつでもお気軽にお電話下さい